フレッシュ&セーブ製品の種類について

フレッシュ&セーブシリーズには多くの製品があります。製品ごとの用途・特徴などをご紹介します。

公開日:

フレッシュ&セーブについて

フレッシュ&セーブは簡単に真空保存をすることができ、まとめ買いをした食材も、作り置きした料理も鮮度を長持ちさせて保存ができます。

また保存だけではなく、低温調理キッチンの収納にもお役立ち。

真空保存ボウル - あなたに適した素材は?

ガラス製

ガラス製ボウルは、透明感があり、丈夫で傷つきにくい。また食材のにおいや色移りも心配いりません。

オーブンや電子レンジで使用可能です。(蓋を外して耐熱280℃まで)器として、テーブルサーブにも。

ガラス製ボウルには以下のサイズがあります:

  • Sサイズ:12cm
  • Mサイズ:18cm
  • Lサイズ:24cm
ステンレス製

ステンレス製ボウルは、耐久性に優れ、軽量で扱いやすいです。熱が伝わりやすいので、温めながらや冷やしながらの作業に最適です。

ステンレス製ボウルには以下のサイズがあります:

  • Sサイズ:12cm
  • Mサイズ:18cm
  • Lサイズ:24cm
ストウブ セラミック

ストウブ セラミックボウルをすでにお持ちの方は、お手持ちのボウルに蓋をお使いいただくことができます。

適合商品:ストウブ セラミックボウル(取っ手なし)

  • Sサイズ:12cm
  • Mサイズ:18cm
  • Lサイズ:24cm

真空保存バッグのサイズについて

真空保存バックSサイズ
  • 容量:1.25ℓ 、サイズ:23 x 20 cm (長さx幅)
  • 少量の食材と低温調理をする際におすすめサイズです。野菜、果物、パン、ナッツやスナックなど。
真空保存バックMサイズ
  • 容量:4ℓ 、サイズ:35 x 25 cm (長さx幅)
  • 食材と調味料を一緒に入れて、下味をつけたり、低温調理をする際に使用するのにおすすめのサイズ。コーヒー豆、乾物やペットフードの保管にも。
真空保存バックLサイズ
  • 容量:8.5ℓ 、サイズ:49 x 30 cm (長さx幅)
  • 大きな食材の調理や保存におすすめです。魚の柵、スペアリブ、骨付き鶏もも肉など。またパスタや海苔などの保管にも。

ガラス製かプラスティック製か

ガラス製コンテナ

ガラス製は匂いや色移りの心配がないので、カレーなどの作り置きを保存したいときに便利です。また耐熱性があるので、オープンでの使用も可能、電子レンジも安心してお使いいただけます。(蓋は非対応)


ガラス製コンテナ容量

  • S: 0.35 ℓ
  • M: 0.9 ℓ
  • L: 2.0 ℓ
プラスティック製コンテナ

プラスチック製はガラス製よりも軽いので、まずは真空保存を、という方には使いやすいプラスチックコンテナがおすすめです。

また持ち運びを考えている方にもプラスティック製がおすすめです。


プラスティック製コンテナ容量

  • S: 0.4 ℓ
  • M: 0.9 ℓ
  • L: 2.0 ℓ


ツヴィリング マーケティング部 監修

関連トピック