ブロッコリーを美味しく冷凍する方法を紹介!解凍方法やおすすめレシピも紹介

ブロッコリーを美味しく冷凍する方法を紹介!解凍方法やおすすめレシピも紹介

ブロッコリーは彩りが鮮やかで、サラダやスープなどさまざまな料理に活用できる使い勝手のよい野菜です。ストックしておくと便利ですが、冷蔵保存では意外と日持ちしないのが難点です。

そこで今回は、ブロッコリーの美味しさをキープしたまま冷凍保存する方法をご紹介します。生のまま冷凍保存することで、食感や栄養を保ったまま料理に活用できます。解凍方法やおすすめのレシピもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

更新日:

ブロッコリーを生のまま冷凍する方法

ブロッコリーをすぐに使わない場合は、生のまま冷凍するのがおすすめです。

茹でてから冷凍する場合と比べて短時間で簡単に保存できるだけでなく、解凍した際に水っぽくならずシャキシャキ食感がキープできるメリットがあります。

①ブロッコリーの茎を切り小房に分ける

①ブロッコリーの茎を切り小房に分ける

まずはブロッコリーの茎と房を切り分けます。房が大きい場合は小房に分け、茎の食べられる部分は切り分けて、太い部分には切り込みを入れておきます。切り方に決まりはありませんが、解凍後食べやすい大きさに揃えておくと便利です。

②ブロッコリーを洗い水気を拭き取る

②ブロッコリーを洗い水気を拭き取る

水を張ったボウルにブロッコリーを入れ、軽く揺すりながらサッと短時間で汚れを落とします。洗い終わったら、ペーパータオルで水気が残らないようにしっかりと拭き取ります。

③冷凍用保存袋に入れて冷凍庫で保存する

③冷凍用保存袋に入れて冷凍庫で保存する

ブロッコリー同士ができるだけ重ならないように、バラバラにして冷凍用保存袋に入れて冷凍します。少量ずつラップに包んでから冷凍用保存袋に入れてもよいでしょう。



注意点・ポイント

ブロッコリーの花蕾(つぼみの部分)はもろく、冷凍保存するとホロホロと崩れやすくなります。冷凍庫内で他の食品と当たる可能性がある場合は、保存袋ではなく保存容器を使用してブロッコリーが崩れるのを防ぐ必要があります。


ブロッコリーが解凍時に水っぽくなったり、冷凍の際にブロッコリー同士がくっついて崩れたりするのは、洗った後の水気が残っていることが原因です。そのため、水気は丁寧に拭き取ってから冷凍しましょう。

ブロッコリーの解凍方法

冷凍したブロッコリーは、凍ったままで調理が可能です。解凍してから調理すると水っぽくなってしまうため、凍ったまま加熱調理するのがよいでしょう。茹でたり炒めたり、蒸したりといろいろな方法で調理できます。

冷凍ブロッコリーのおすすめレシピ

冷凍ブロッコリーを使うことで料理の下ごしらえの時間が短縮できます。また、彩りのよい料理が簡単にできて便利です。ここからは、冷凍ブロッコリーを活用したおすすめの美味しいレシピを3つご紹介しますので、献立作りの参考にしてみてください。

ブロッコリーの冷凍保存に使える保存容器

ブロッコリーの冷凍保存に使える保存容器

ここからは、ブロッコリーを上手に保存できるおすすめの保存容器をご紹介します。


冷凍庫にたくさん食材がある場合は、ブロッコリーが崩れるのを防ぐために保存容器を使用すると安心です。容器を選ぶ際は品質表示欄を確認し、耐冷温度が-18度以下であるか確認しましょう。

耐熱ガラス製の保存容器

耐熱ガラス製の保存容器は、蓋を外せば電子レンジやオーブンに使えるため、解凍後そのまま簡単に料理したい場合に便利です。ニオイが付きにくく、中身が分かりやすい点もガラス製のメリットです。

プラスチック製の保存容器

プラスチック製容器のメリットは、軽くて扱いやすいことです。値段も手ごろなものが多いため、気軽に購入できます。同じ種類の容器も揃えやすく、複数の野菜を保存する場合も整然と並べて保存できます。

ホーロー製の保存容器

ホーロー製の容器は熱伝導がよいため、冷凍にかかる時間を短縮できます。食材を早く冷やせるので、保存性が高まり日持ちする点が魅力です。色移りやニオイ移りの心配もないため、他の食品の保存にも使い回しやすいでしょう。

料理研究家/調理師・食育インストラクター

馬原 香織 監修



https://cooking-salon-mahara.com/