ブラウザのJavascript機能がオフになっています。このサイトのすべての機能を体験できるように、オンにしてください。Your browser's Javascript functionality is turned off. Please turn it on so that you can experience the full capabilities of this site.
【年末年始休業のお知らせ】
年末年始休暇のためお問合せ・配送スケジュールに変更がございます。詳しくはこちらにてご確認いただけますようお願い申し上げます。
甘くてみずみずしいとうもろこしは、料理からスイーツまでさまざまな食べ方で楽しめる人気の野菜です。シャキッとした歯ごたえが魅力のとうもろこしですが、収穫から時間が経つと甘味や風味が落ちやすく、鮮度を保つのが難しいともいわれています。
そこで今回は、とうもろこしを美味しく長持ちさせる冷蔵・冷凍保存のコツを解説します。それぞれの保存期限やおすすめのとうもろこしレシピもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
公開日: 2024年06月21日
目次:
生のとうもろこしの正しい保存方法
茹でたとうもろこしの正しい保存方法
とうもろこしは冷蔵と冷凍を上手に使い分けて保存しよう!
生のとうもろこしを保存する方法は、冷蔵と冷凍の2種類あります。
ここからは、それぞれの正しい保存方法とおすすめのレシピをご紹介します。
生のとうもろこしを冷蔵で保存する場合は、葉付きのままキッチンペーパーで包み冷蔵庫の野菜室に立てて保存します。
葉や皮を取ると乾燥してしまうので、付けたままにするのがポイントです。生のとうもろこしは、冷蔵庫で2~3日ほど保存が可能です。
とうもろこしは収穫から時間が経つと品質が落ちてしまいます。そのため、冷蔵保存をしたらできるだけ早く調理して食べ切るのがおすすめです。
生のとうもろこしを冷凍庫で保存したい場合は、葉付きのまま1本ずつラップで包み冷凍用保存袋に入れて密閉し、冷凍庫に入れます。冷凍庫で1ヶ月ほど保存が可能です。
大量に購入してすぐに食べ切れない場合などは、鮮度が長持ちする冷凍保存がおすすめです。
ツヴィリングのフレッシュ&セーブシリーズは、生のとうもろこしを保存する際にもおすすめです。
とうもろこしをそのまま入れるなら、真空バッグのMサイズ、Lサイズがおすすめです。真空にすることで冷凍保存の際も霜がつきにくく、冷凍焼けを防ぎ、おいしさをキープすることができます。
真空バッグなら、電子レンジ、湯煎にも対応するので、その後の調理にも便利です。
ここからは、茹でたとうもろこしを保存する際の正しい方法とレシピをご紹介します。
茹でてから保存する場合は、鮮度が高いうちに茹でるのがおすすめです。
茹でたとうもろこしを冷蔵で保存する場合は、茹でたての熱い状態のものを1本ずつラップで隙間なく包みます。粗熱が取れたら冷蔵庫へ入れて保存しましょう。
茹でたとうもろこしは、冷蔵庫で3日ほど保存が可能です。加熱して冷蔵しておけば、温め直すだけですぐに食べられるので便利です。
茹でたとうもろこしを冷凍庫で保存する場合は、いつもより硬めに茹でて保存しましょう。
解凍せずに凍ったままの状態で調理できるので、茹でたとうもろこしの実を外したり切ったりしてから保存容器に入れ、冷凍庫で保存するのがおすすめです。
茹でたとうもろこしは1ヶ月ほど保存が可能です。
ツヴィリングのフレッシュ&セーブシリーズは、茹でたとうもろこしの保存にもおすすめです。
冷蔵保存する場合は真空バッグ、冷凍保存する際は真空バッグ、もしくは真空コンテナが便利です。
真空バッグはそのまま湯煎や電子レンジで使用することができます。すっきりと場所を取らず保存できるメリットもあります。
真空コンテナは蓋を外せば電子レンジの使用が可能。ガラス製はオーブン調理も可能です。
解凍後の調理に合わせて選んでみると良いでしょう。
《蒸しとうもろこし》
《メキシカンストリートコーン》
<ソース>
とうもろこしは、収穫から時間が経つにつれ鮮度が落ちてしまいます。そのため、甘味や風味を逃さず保存するコツを押さえておくと、最後まで美味しく食べ切れます。
旬の時期に大量購入したり畑で収穫したり、まとめて茹でたけれど残ってしまったという場合は、今回ご紹介した方法でできるだけ早く保存しておくのがおすすめです。
カットしたり実を外したりしておくと、副菜レシピやお弁当にも手軽に活用できて便利です。とうもろこしを上手に保存して、ぜひ日々の献立に取り入れましょう。
料理研究家/調理師・食育インストラクター
馬原 香織 監修
https://cooking-salon-mahara.com/
関連記事
もやしを冷凍保存する方法や冷凍もやしの調理方法などを詳しく解説します。
更新日:2024年6月13日
ニンニクの保存方法について詳しく解説。ニンニクをストックする際の参考にしてみてください。
更新日:2024年5月21日
ブロッコリーの美味しさをキープしたまま冷凍保存する方法をご紹介。
野菜が適する保存場所や、おすすめの保存方法・保存容器までご紹介。
更新日:2024年2月9日
ワインの適切な保存方法について詳しく解説。
更新日:2024年2月7日
肉を美味しく保存する方法を詳しく解説。
更新日:2024年4月27日
魚の切り身や丸ごと保存する正しい方法と、おいしさをキープするコツをご紹介。
更新日:2024年2月10日
スープの正しい保存方法からおすすめの保存容器まで、スープを保存するためのコツをご紹介。
更新日:2023年12月8日
必須項目です
少々お待ちください。
8文字以上で入力してください
ログインするとお気に入りの表示、注文状況の確認、前回の続きからお買い物を続けることができます。