ほうれん草を冷凍保存する方法!【生・ゆで別】鮮度を保てる期間やコツも紹介

ほうれん草を冷凍保存する方法!【生・ゆで別】鮮度を保てる期間やコツも紹介

鮮やかな緑色と甘味が魅力のほうれん草。おひたしや汁物、炒め物などさまざまな料理で活躍してくれる便利な野菜ですが、ほうれん草は常温や冷蔵保存ではあまり日持ちがしません。



そのため、食べ切れずに余ってしまったほうれん草は冷凍保存を活用するのがおすすめです。冷凍保存なら、美味しさや鮮やかな色、栄養などを保ったまま保存できます。今回は、ほうれん草の冷凍保存する方法やメリット、保存期間について詳しく解説します。

公開日:

ほうれん草を生のまま冷凍する方法

生のまま冷凍したほうれん草は、サラダや炒め物、スープなどにそのまま使用できます。ほうれん草の風味や食感を生かしたい場合や、下処理する時間がない場合は、生のまま冷凍するのがおすすめです。

1.流水で根元の土を落としてから全体を洗う

1.流水で根元の土を落としてから全体を洗う

ほうれん草の根元を広げながら流水を当て、隙間についた土を洗い流します。次に、ほうれん草を逆さにして葉に水をかけながら、全体を丁寧に洗います。


洗う前に根元を3分ほど水につけておくと、土に水が染みて落としやすくなるのでぜひ試してみてください。

2.水気を拭き取り食べやすい大きさに切る

2.水気を拭き取り食べやすい大きさに切る

ほうれん草についた水気は、冷凍する際に霜の原因になるのでキッチンペーパーを使ってしっかりと拭き取りましょう。次に、3~4cm程度の食べやすい大きさに切ります。


根元はほうれん草の風味が強く栄養価も高いため、捨てずに小分けにして冷凍し、汁物などに活用するのがおすすめです。

3.小分けにして冷凍用保存袋に入れて冷凍保存する

3.小分けにして冷凍用保存袋に入れて冷凍保存する

冷凍保存する場合、葉や茎、根元などのパーツに分けて保存すると、使用する際にムラなく解凍できておすすめです。葉は冷凍すると砕けやすくなるため、1食分ずつ小分けにしておきましょう。


保存袋に入れたら空気を抜いて袋の口を閉じ、冷凍庫へ入れて保存します。急速冷凍機能がある場合は利用し、なければ金属トレーにのせて急速冷凍すると鮮度を保てます。

解凍方法

解凍方法

生のまま冷凍したほうれん草は、調理法によって解凍方法が異なります。



汁物や炒め物などの加熱調理に使用する場合は、解凍せず凍ったまま鍋やフライパンに入れて調理できます。サラダやおひたしのように生で食べる料理に使用する場合は、冷蔵庫に移すか電子レンジを利用して解凍しましょう。


ほうれん草のえぐみが気になる場合は、冷凍のまま30秒~1分ほど下ゆでするとえぐみが取り除けます。急いで解凍したい場合は、凍ったままのほうれん草に熱湯をかけて解凍すると時間の節約になります。

ほうれん草をゆでてから冷凍する方法

ほうれん草の甘味を生かしたい場合や、鮮やかな緑色を残して保存したい場合は、ゆでてから冷凍する方法がおすすめです。また、ゆでることで解凍後もほうれん草のやわらかい食感が楽しめます。

1.流水で根元の土を落としてから全体を洗う

1.流水で根元の土を落としてから全体を洗う

ほうれん草は、きれいに見えても根元に土がついていることがあります。根元をしっかり広げて流水で流し、土を洗い流しましょう。



根元を3分ほど水につけておくと、こびりついた土が落ちやすくなります。根元が洗い終わったらほうれん草を逆さにして、葉にも流水を当てて全体をしっかり洗います。

2.かためにゆで氷水で冷やす

2.かためにゆで氷水で冷やす

鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩を加えます。1リットルの湯に塩は小さじ1杯が目安です。ほうれん草を根元から茎までを先に入れ、30秒ほどゆでたら全体を沈めて20秒ほどサッとゆでます。


ゆで終わった後はすぐに氷水に漬けるのがコツです。すぐに冷やすことで火の通り過ぎを防ぎ、冷凍保存した後も鮮やかな緑色をキープできます。

3.食べやすい大きさに切り小分けにして冷凍庫で保存する

3.食べやすい大きさに切り小分けにして冷凍庫で保存する

ほうれん草の根元をそろえ、手で絞って水気を切ります。次に、使う料理に合わせて食べやすい大きさに切り、1食分ずつ小分けにしてラップに包みます。冷凍用保存袋に入れて、空気を抜きながら口を閉じ、冷凍庫へ入れましょう。


食べやすい大きさに切った後に水気が出てきたら、再び絞ってしっかり水気を切るのが鮮度を保って保存するコツです。余分な水気を除いて冷凍保存すると、解凍後も美味しく食べられます。

解凍方法

解凍方法

ゆでて冷凍したほうれん草も、調理法により解凍方法が異なります。炒め物や汁物に使用する場合は、凍ったままで調理可能です。おひたしや和え物のような料理の場合は、冷蔵庫に移したり電子レンジを活用したりして、一旦解凍してから味付けするのがおすすめです。


冷凍保存する前に下ゆでしておくことで、ほうれん草のえぐみを感じず野菜本来の甘味を感じられます。

ほうれん草を冷凍するメリット

ほうれん草を冷凍保存しておくと、下処理にかける時間が短縮できるというメリットがあります。加熱調理に使う場合は、冷凍食品のように凍ったまま活用できるので便利です。


さらにもう一つのメリットは、冷凍することによって栄養をそのままキープできることです。ほうれん草は特にビタミン類の栄養が豊富な野菜ですが、収穫後時間が経つごとに栄養は失われてしまいます。


冷凍庫で保存すれば、ほうれん草の持つ甘味や栄養を保てるだけでなく、変色もせず鮮やかな緑色が保てます。

ほうれん草は何ヶ月くらい冷凍保存できる?

ほうれん草の冷凍での保存期間は、約1ヶ月です。ほうれん草は傷みやすい野菜なので、常温では約1~2日程度、冷蔵庫での保存期間は3~5日程度しか日持ちしません。



常温や冷蔵保存の場合は、時間が経つごとに栄養や美味しさが損なわれていくため、食べきれない場合などは冷凍保存を上手に利用するのがおすすめです。

ほうれん草は賢く冷凍保存して献立に活用しよう

甘味ややわらかな食感が魅力のほうれん草ですが、傷みやすく、保存方法を間違えるとすぐに食べられなくなってしまいます。たくさん購入した場合やすぐに食べない場合は、栄養や美味しさを長期間キープできる冷凍保存を活用するのがおすすめです。


コツを押さえて冷凍保存しておけば、調理時間も短縮できて便利です。彩りのよいほうれん草を使った料理が並ぶと食卓が華やかになり、食欲を刺激してくれるでしょう。ぜひほうれん草を冷凍保存して、日々の食卓で気軽に活用してみてください。

料理研究家/調理師・食育インストラクター

馬原 香織 監修



https://cooking-salon-mahara.com/